展覧会ニュース 清方芸術の不変。東京国立近代美術館で開催。「没後50年 鏑木清方展」 【東京23区】竹橋の東京国立近代美術館では、没後50年「鏑木清方展」が開催されます。会期は、2022年3月18日(金)から5月8日(日)まで。*こちらの展覧会は、今年5月京都展もあります。 *こちらの展覧会は会期が終了しております。 なんで... 2022.03.02 展覧会ニュース
展覧会ニュース 注目される日米欧5人のアーティストが共演!特別展「Human and Animal 土に吹き込まれた命 21世紀陶芸の最先端」 【滋賀県】滋賀県立陶芸の森では、特別展「Human and Animal 土に吹き込まれた命 21世紀陶芸の最先端」が開催されます。会期は2021年6月29日(火)から12月19日(日)まで。土と対話しながら生み出される土のアートの最先端を... 2021.06.25 展覧会ニュース
展覧会ニュース 奇想の造形、時代を超える技の粋。特別展「神業ニッポン 明治のやきもの-幻の横浜焼・東京焼-」 【滋賀県】滋賀県立陶芸の森では、特別展「神業ニッポン 明治のやきもの-幻の横浜焼・東京焼-」が開催されます。会期は2021年3月20日(土)から6月6日(日)まで。「横浜焼・東京焼」とは、明治時代、横浜・東京で主に絵付けや装飾で、外国人や海... 2021.03.18 展覧会ニュース
展覧会ニュース 日仏での美の往還。「Connections―海を越える憧れ、日本とフランスの150年」 【神奈川県】ポーラ美術館では、日本とフランスの芸術交流をテーマにした展覧会「Connections―海を越える憧れ、日本とフランスの150年」が開催されます。会期は、2020年11月14日(土)~来年2021年4月4日(日)まで。 *こちら... 2020.10.02 展覧会ニュース
展覧会ニュース 洗練された二大都市文化の到達点。「琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術」 【東京23区】今年2020年1月にブリヂストン美術館から名前を変更したアーティゾン美術館。同館ではコレクションの核となる印象派の名画と、初公開となる琳派作品を軸にした展覧会「琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術」が開催されます。会期は、2... 2020.10.02 展覧会ニュース
展覧会ニュース 他に類をみない信楽の土。特別展「奇跡の土-信楽焼をめぐる三つの景色」 【滋賀県】滋賀県立陶芸の森では、開設30周年を記念する特別展「奇跡の土-信楽焼をめぐる三つの景色」が開催されます。会期は2020年10月3日(土)から12月13日(日)まで。3つの景色「日本六古窯と信楽焼の景色」、「信楽焼とアメリカ陶芸」、... 2020.10.02 展覧会ニュース
展覧会ニュース 現代の多彩な陶芸を展望しながら湖国・滋賀の魅力に迫る。特別企画「湖国・滋賀の陶芸-風土と伝統そして交流のなかで」展 【滋賀県】滋賀県立陶芸の森では、特別企画「湖国・滋賀の陶芸-風土と伝統そして交流のなかで」展が開催されます。会期は2020年7月18日(土)~9月22日(火・祝)まで。滋賀の現代陶芸をテーマに、湖国を舞台に創作活動を展開する作家の取り組みを... 2020.07.17 展覧会ニュース
展覧会ニュース 滋賀県立陶芸の森にて延長開催。特別展「リサ・ラーソン―創作と出会いをめぐる旅」展 【滋賀県】スウェーデンを代表する陶芸家リサ・ラーソン。滋賀県立陶芸の森では、特別展「リサ・ラーソン―創作と出会いをめぐる旅ー A JOURNEY THROUGH TIME」展が開催されます。会期は2020年6月2日(火)から6月28日(日)... 2020.06.02 展覧会ニュース
展覧会ニュース ルノワールの傑作《ピアノを弾く少女たち》を中心に。「オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」 【神奈川県】みなとみらいの横浜美術館では、30周年記念として企画展「オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」が開催されます。会期は2019年9月21日(土)から2020年1月13日(月・祝)まで。画商ポー... 2019.09.13 展覧会ニュース
展覧会ニュース 印象派・ポスト印象派の巨匠競演。マネの最晩年の傑作も登場。「コートールド美術館展 魅惑の印象派」 【東京23区】世界有数の印象派コレクションを誇る、ロンドンのコートールド美術館。その同館の改修に伴い、代表的な所蔵品が日本に貸し出されるー。特別展「コートールド美術館展 魅惑の印象派」が東京都美術館にて開催中です。会期は2019年12月15... 2019.09.13 展覧会ニュース