東京・愛知で二大巨匠に焦点を当てた展覧会「ゴッホとゴーギャン展」

展覧会ニュース

【東京23区】フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)とポール・ゴーギャン(1848-1903)。二大巨匠に焦点を当てた日本初の展覧会「ゴッホとゴーギャン展」が上野の東京都美術館にて開催されました。会期は、2016年10月8日(土)~12月18日(日)まで。*こちらは東京展後、来年愛知県でも開催。

*会期は終了しております。

De stoel van Gauguin, Vincent van Gogh (1888)

日本初!二大巨匠の共演

オランダの牧師の家庭に育ったファン・ゴッホと南米ペルーで幼年期を過ごしたゴーギャンは、生い立ちや性格だけではなく、絵画表現も大きく異なります。ファン・ゴッホは現実の世界から着想を得て、力強い筆触と鮮やかな色彩による作品を生み出し、ゴーギャンは、装飾的な線と色面を用いて、目には見えない世界をも絵画に表現しようとしました。1888年、彼らは南仏アルルで約2カ月の共同生活を送ります。(美術館サイトより

 ゴッホとゴーギャンの初期から晩年にわたる油彩画約50点を含む約60点が展示。

みどころは

1. 日本初!「ゴッホとゴーギャン展」
オランダのファン・ゴッホ美術館、クレラー=ミュラー美術館をはじめ、国内外の美術館などの協力を得て開催される、日本で初めての二人展となります。
2. 「リアリティ(現実)」と「イマジネーション(想像)」
展覧会のキーワードです。二人の作品を同じ空間で見比べることで、それぞれの特徴が浮かび上がります。
3. 「最高傑作」、来日。それぞれの「収穫」
ファン・ゴッホ《収穫》、ゴーギャン《ブドウの収穫、人間の悲惨》。それぞれの画家自身が「最高傑作」と認めた2点の「収穫」が並びます。(美術館サイトより

 そして、アルルでの共同生活が破綻する前にゴッホが描いた《ゴーギャンの椅子》と、ゴッホの死から11年後、ゴーギャンがタヒチで描いた《肘掛け椅子のひまわり》も登場。《肘掛け椅子のひまわり》は、ひまわりが描かれ、ゴッホが好んで描いたモティーフでもあり、晩年のゴーギャンがゴッホを意識して描いた作品とも言われるそうです。

展示構成は

 展示構成は、1章「近代絵画のパイオニア誕生」、2章「新しい絵画、新たな刺激と仲間との出会い」、3章「ポン・タヴェンのゴーギャン、アルルのファン・ゴッホ、そして共同生活へ」、4章「共同生活後のファン・ゴッホとゴーギャン」、5章「タヒチのゴーギャン」の全5部構成。
 なお、主催に名を連ねている「東京新聞」のサイト内では、「ゴッホとゴーギャン展」に関連した記事を今年の8月末から、かなりの量の記事をアップしております。記事一覧はコチラをどうぞ。

インフォメーション

会場名:東京都美術館
住所:東京都台東区上野公園8-36

ちなみに…
 JR上野駅の構内、アトレ上野にあるアメリカンレストラン 「ハードロックカフェ」 の上野駅店では、会期中限定でコラボレーションしたデザートと、ピンバッジ3種類が販売するそうです。詳細は、「ハードロックカフェ」 サイトよりコチラへどうぞ。

 
 その他のタイアップ、グッズに関しては、公式サイトよりコチラへどうぞ。

また…
 愛知展でのスケジュールは以上の通りです。
2017年1月3日(火)~3月20日(月・祝)愛知県美術館

タイトルとURLをコピーしました