【沖縄県】先週末から沖縄・浦添市美術館では、「わたしのマーガレット展 ~マーガレット・別冊マーガレット 少女まんがの半世紀~」が開催されております。会期は2015年11月22日(日)まで。*全国5か所巡回展。沖縄展が最終イベント。
*こちらの展覧会は会期終了しております。
創刊から半世紀に及ぶ歴史を追体験
1963年に創刊した少女まんが誌「マーガレット」と「別冊マーガレット」で連載された漫画の原画約400点のほか、ベルサイユのばら』のオスカルとアンドレの臨場感あふれる等身大立像も展示している。(琉球新報サイトより)
展示は全10章から構成。第1章の黎明期を支えた名作「ガラスの城」、「おくさまは18歳」や、第2章「アタックNo.1」、「エースをねらえ!」に代表されるスポーツマンガから、ホラーマンガ、ギャグマンガ、そして「舞台は学園!!」と題した第9章、さらに第10章は「オオカミ少女と黒王子」、「君に届け」などの現在連載の作家合作展示「恋する屏風」へと、マーガレット、別冊マーガレットの歴史が時系列で観覧できる展覧会だそうです。*ちなみに「ベルサイユのばら」のオスカルとアンドレの等身大立像は、第8章。
(詳細は公式サイトの、コチラをどうぞ。*第5章の映画「ホットロード」連動インスタレーションと第10章の「恋する屏風」立体展示は、巡回展での展示予定はないとの事。)
わたしのマーガレット展開幕 浦添市美術館で – 琉球新報 – 沖縄の新聞、地域のニュース http://t.co/IlDu3d6rrV
— 別冊マーガレット公式 (@betsuma_info) 2015, 10月 3
【「わたしのマーガレット展」沖縄展 明日開幕☆】「わたしのマーガレット展 ~マーガレット・別冊マーガレット 少女まんがの半世紀~」の全国巡回展、明日から沖縄ではじまります!2015年10月3日(土)~11月22日(日)まで、浦添市美術館で開催!
— マーガレット編集部 (@Margaret_shuei) 2015, 10月 2
ちなみに..
会期中の10月4日(日)には、別冊マーガレットで連載中の、人気コミック「俺物語!!」の原作・河原和音、作画・アルコによるサイン会があったそうです。
「アルコと河原和音が沖縄にてサイン会、「わたしのマーガレット展」巡回で」(コミックナタリーより)
わたしのマーガレット展 昨日行ってきたー‼︎ 妹となつかしーを連呼しまくり、素敵な原画やイラストを見つめトキメキと胸が熱くなる時間だった……。妊婦の妹は先生にエールを貰い上機嫌♪最高な1日でした(∩∩)♡ pic.twitter.com/zmjsdZrVuO
— ちゃ (@nasi_momo) 2015, 10月 4
インフォメーション
会場名:浦添市美術館
住所:沖縄県浦添市仲間1-9-2
今回…
40過ぎたオトコがあまり少女漫画の原体験もなく、今回集英社の「マーガレット」、「別冊マーガレット」の展覧会記事を作らせていただきましたが、「懐かしさ」を求めますと他にも少女漫画雑誌としては、『りぼん』(集英社発行)、『なかよし』(講談社発行)、『ちゃお』(小学館発行)がありますね。これら少女漫画を取り上げた記事も見つけましたので、最後にリンクさせていただきます。
「あなたは「りぼん派」?「なかよし派」? 芸能人でも好みは二分 〈AERA〉」(dot.ドットより)
「懐かしい~! 夢中になった『りぼん』『なかよし』『ちゃお』の付録、全サのエピソード4選」(マイナビウーマンより)