【全国】昨日から、庵野秀明氏が脚本・総監督として携わった映画「シン・ゴジラ」が公開されました。同作品は、約12年ぶりの日本での製作によるゴジラシリーズの第29作目にあたるそうです。*ちょうど公開を記念して、動画配信サービス「Hulu」では、過去の全28作品が見られるそうです!サイト内では、「ゴジラ・チャンネル」を開設して、 シリーズ全28作品の当時の予告編も公開。
329人目のキャスト
シン・ゴジラ役は野村萬斎だった 329人目のキャストが判明(写真 全3枚) #映画 #野村萬斎 #芸能 #ニュース https://t.co/51aN0Ap02w pic.twitter.com/b5IcfzWY5W
— ORICON STYLE (@oricon) 2016年7月29日
「日本の映画界が誇るゴジラという生物のDNAを私が継承しております。650年以上の狂言のDNAが入ったということを大変うれしく思っております」と歓喜。「今回わざわざ私に白羽の矢を立てていただいたのは、狂言や能の様式美というものを意識されたと思う。無機的な、人間臭いというより神、幽霊、怪物のような侵しがたい存在感を期待されたと思うので、チョロチョロ動くよりどっしり動いた」(オリコンより)
上記は、野村萬斎さんによるコメント談。こちらの件も昨日報道発表され、twitter上でもトレンド入りもしてましたね。
一方、一連のゴジラシリーズを生み出した東宝が出資企業として名を連ねている日本映画専門チャンネル(cs・BSデジタル放送)では、映画ナタリーと組んで連動企画も展開中。
【映画ナタリー×日本映画専門ch】ついに今週末から公開の「シン・ゴジラ」。現在映画ナタリー上でゴジラ特集掲載中。鈴木敏夫、安野モヨコが語る庵野秀明とは!そしてDJ KOO、塚本晋也(7/28UP)が語るゴジラとは!必読必見です!!!!https://t.co/iPtNt02oK8
— 日本映画専門チャンネル (@nihoneiga) 2016年7月25日
インフォメーション
タイトル:映画『シン・ゴジラ』
詳細:2016年7月29日(金)より全国東宝系にて公開。
さて…
以前、デアゴスティーニから創刊された「サンダーバード」の紹介の際もとりあげた「ボックスアート」(プラモデルなどのパッケージに描かれる内容物を表す絵のこと。箱絵、パッケージアートとも呼ばれる。 )について。ゴジラでも映画公開ポスターを描いた元祖として、去年2015年に亡くなられた生頼範義さんがいらっしゃいました。「SF!怪獣!三国志!世界の生賴範義、渾身イラスト大全!」(NAVERまとめ より)
なお…
現役の箱絵師で、“怪獣絵師”の異名もとるイラストレーター・開田裕治氏は、今回劇場公開記念のプロジェクトの「ゴジラ対エヴァンゲリオン」では、第二弾の作画ビジュアルを提供。
そして、現在中野ブロードウェイの4階・アートギャラリー「Gallery リトルハイ」で個展も開催中だそうです。
中野で「スーパーロボット大戦OG ボックスアート展」 開田裕治さん初の個展 /東京(みんなの経済新聞ネットワーク) – Yahoo!ニュース https://t.co/zYEoqpNEdl #Yahooニュース #開田裕治 #スーパーロボット大戦 #nakanokeizai
— 中野経済新聞 (@nakanokeizai) 2016年7月29日