【滋賀県】京阪電気鉄道(京阪)は、電車内がレトロなビアホールになる大津線のイベント列車「昭和レトロ ビールde電車」を運行しました。期間は2016年6月3日(金)から7月31日(日)まで。同イベントは、2010年7月に運行して以来7シーズン目だそうです。
*こちらのイベントは終了しております。
1日1便限定
石山坂本線(石山寺駅~坂本駅間)を走る電車内を昭和レトロ感の漂う空間に飾り付け、電車に揺られながら昭和の懐かしい雰囲気と、飲み放題の冷たい生ビールで夏の一日を楽しんでいただこうという企画で、過去ご利用になったたくさんのお客さまからご好評をいただいています。(SankeiBizより)
浴衣や甚平でお越しの方、先着300名様に、「昭和レトロ ビールde電車」オリジナルグッズがプレゼント。
企画の詳細ついては、プレスリリース(pdfデータ)をご覧下さい。
この夏も京阪電車大津線の「昭和レトロ ビールde電車」がやって来る! https://t.co/StIlJzhBCM 6月分のご予約は5/23(月)8:15から、予約専用ダイヤル 0775224529 で受付開始! pic.twitter.com/o2IwJzqXCf
— 京阪電車(電車・駅のご案内)【公式】 (@keihandensha) 2016年5月12日
インフォメーション
名称:昭和レトロ ビールde電車
開催期間:平成28年6月3日(金)~7月31日(日)
*6月は金・土・日曜日のみ開催です【計43日間】
*1日1便限定
乗車定員:68名(最少催行人員20名)
行程:18:26 浜大津駅 発・・坂 本 駅(トイレ休憩)・・石山寺駅(トイレ休憩)・・20:02 浜大津駅 着
料金:お一人様3,500円(税込、大人・小児とも同料金)
申し込み:第1期 6月3日(金)~6月26日(日)運行分は 5月23日(月)から
第2期 7月1日(金)~7月17日(日)運行分は 6月20日(月)から
第3期 7月18日(月・祝)~7月31日(日)運行分は 7月4日(月)から
電話受付開始【完全予約制】:
京阪電気鉄道(株)大津営業部
「ビールde電車」予約専用ダイヤル TEL 077-522-4529
(土・日・祝日を除く8:15~17:15)
*土・日・祝日のキャンセル連絡専用ダイヤル(近江神宮前駅)
TEL 077-522-4314
*ご予約は2名様より受け付けます。ただし、土・日・祝日は、最大8名様までに限ります
*平日に限り30名様以上の団体は1車両貸切も可能です。
ちなみに…
今月、テレビ朝日系列の「タモリ倶楽部」で「京阪電車と比叡山篇」と題して放映。
関東(その他一部地域含む)の皆さま!今夜はタモリ倶楽部「京阪電車と比叡山篇」2週目の放送です!タモリさん一行が石山坂本線から比叡山を巡ります。
「こりゃもう遠足だな!」
(六角精児さん談)#タモリ倶楽部 #比叡山 #京阪電車 pic.twitter.com/9v93Gl1qLn— 京阪電車【沿線おでかけ情報】(公式) (@okeihan_net) 2016年5月13日