展覧会ニュース 古典の名品も併せて展示。滋賀県立陶芸の森にて開催。没後60年 特別展「北大路魯山人 古典復興ー現代陶芸をひらくー」展 【滋賀県】豊穣なる昭和陶芸の巨匠と古典の名品が一堂にー。滋賀県立陶芸の森では、特別企画没後60年特別展「北大路魯山人 古典復興ー現代陶芸をひらくー」展が開催されます。会期は2019年9月14日(土)から12月1日(日)まで。 *こちらの展覧... 2019.09.12 展覧会ニュース
展覧会ニュース 新緑の季節。滋賀県立陶芸の森にて開催。特別企画 「交流と実験ー新時代の(やきもの)をめざしてー」展 【滋賀県】初夏の若葉の季節。滋賀県立陶芸の森では、創作研修館で展開しているアーテイスト・イン・レジデンスをテーマにした特別企画「交流と実験ー新時代の(やきもの)をめざしてー」展が開催されます。会期は2019年6月18日(火)から9月6日(日... 2019.06.17 展覧会ニュース
展覧会ニュース 春間近。滋賀県立陶芸の森にて開催。特別展 「陶の花FLOWERS-美術館でお花見」展 【滋賀県】季節は春。花いっぱいの展覧会が滋賀県立陶芸の森にて開催されます。特別展 「陶の花FLOWERS-美術館でお花見」展です。会期は2019年3月12日(火)から6月9日(日)まで。 *こちらの展覧会は会期が終了しております。 近世、近... 2019.03.07 展覧会ニュース
展覧会ニュース 滋賀県立陶芸の森にて開催。特別展「信楽に魅せられた美の巨匠たち」展 【滋賀県】滋賀県立陶芸の森では、特別展 「信楽に魅せられた美の巨匠たち」展が開催されます。会期は2018年10月6日(土)から12月20日(木)まで。同展では、富本憲吉や熊倉順吉など近現代を代表する作家13人の作品や関連資料を紹介。同作家た... 2018.10.03 展覧会ニュース
展覧会ニュース 滋賀県立陶芸の森にて開催。特別企画「世界の形象土器」展 【滋賀県】世界の土器が集結する特別企画「世界の形象土器」展が滋賀県立陶芸の森にて開催されます。期間は、2018年6月24日(日)~9月24日(月・祝)まで。 *こちらの展覧会は会期が終了しております。 暮らしの中の祈りや営みを映し出すやきも... 2018.06.22 展覧会ニュース
展覧会ニュース 滋賀県立陶芸の森にて開催。「ジャズ・スピリットを感じて・・・熊倉順吉の陶芸×21世紀の陶芸家たち」展 【滋賀県】戦後の前衛陶芸を率いた熊倉順吉の陶芸と、1970年代のクラフトデザイン運動の盛り上がりの中、産地信楽から刺激を受けた日常の器もあわせて紹介する特別展「ジャズ・スピリットを感じて・・・熊倉順吉の陶芸×21世紀の陶芸家たち」が滋賀県立... 2018.03.03 展覧会ニュース
展覧会ニュース 革新的な“うつわのデザイン”。特別展「粋な古伊万里-江戸好みのうつわデザイン」 【滋賀県】明日から滋賀県立陶芸の森では、特別展「粋な古伊万里-江戸好みのうつわデザイン」が開催されます。期間は、2017年10月1日(日)~12月17日(日)まで。 *こちらの展覧会は会期が終了しております。 都市・江戸の人々が好んだ伊万里... 2017.09.30 展覧会ニュース
展覧会ニュース 現代「やきもの」の色の魅力。滋賀県立陶芸の森で開催。「 十人陶色-豊かな色の世界」展 【滋賀県】「色で楽しむやきもの」と題して、滋賀県立陶芸の森では、特別企画「 十人陶色-豊かな色の世界」展が開催されます。期間は、2017年6月20日(火)~9月24日(日)まで。国内外の現代作家の〈やきもの〉を取り上げ、原料や技法の解説を交... 2017.06.19 展覧会ニュース
展覧会ニュース 世界の陶芸家たちが極めた“うつわ”の美。特別企画展「“うつわ”ドラマチック」 【滋賀県】甲賀市信楽町の滋賀県立陶芸の森では、特別企画展「“うつわ”ドラマチック」が開催されます。会期は、2017年3月11日(土)~6月11日(日)まで。世界の陶芸家たちが“うつわ”の中にドラマチックに映し出す、美の競演がご覧になれる展覧... 2017.03.10 展覧会ニュース
展覧会ニュース “陶器の町”信楽。多数のイベント期間中に開催、特別展「珠玉の湖東焼」 【滋賀県】現在、滋賀県立陶芸の森では、特別展 「珠玉の湖東焼」が開催中です。会期は、2016年12月11日(日)まで。湖東焼(ことうやき)とは、江戸時代後期に小江戸情緒が漂う城下町・彦根城下で、華開いたやきもの。その湖東焼の全貌を紹介する展... 2016.10.08 展覧会ニュース