展覧会ニュース 抽象画家Akase Maikoの初個展を東京・銀座 ギャラリーボヤージュで開催 【東京23区】地下鉄「銀座」駅出口より徒歩1分にあるギャラリーボヤージュにて、抽象画家Akase Maikoの個展「Akase Maiko Exhibition 2022 Produced by GALLERY OGINO」が開催されます。... 2022.11.04 展覧会ニュース
展覧会ニュース 代表作から新たな境地へ。「国立新美術館開館15周年記念 李禹煥」 【東京23区】港区六本木の国立新美術館では開館15周年を記念して「国立新美術館開館15周年記念 李禹煥」が開催されます。会期は2022年8月19日(水)~11月7日(月)まで。*巡回展で東京展後、兵庫県立美術館でも開催予定。会期:2022年... 2022.06.23 展覧会ニュース
展覧会ニュース ドイツのフォルクヴァング美術館と協力。「自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで」 【東京23区】上野の国立西洋美術館のリニューアルを記念して、ヨーロッパの印象派の巨匠などによる自然をテーマにした作品を集めた展覧会「自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで」が開催中です。会期は、2022年9月11... 2022.06.23 展覧会ニュース
展覧会ニュース 現代アーティスト、タカハシマホ個展「to」を東京・銀座 ギャラリーボヤージュで開催 【東京23区】地下鉄「銀座」駅出口より徒歩1分にあるギャラリーボヤージュにて、今注目を集める若手アーティスト"タカハシマホ個展「to」" が開催されます。会期は、2022年3月8日(火)~3月22日(火)まで。今後活躍・可能性を秘めた作家さ... 2022.03.02 展覧会ニュース
展覧会ニュース 清方芸術の不変。東京国立近代美術館で開催。「没後50年 鏑木清方展」 【東京23区】竹橋の東京国立近代美術館では、没後50年「鏑木清方展」が開催されます。会期は、2022年3月18日(金)から5月8日(日)まで。*こちらの展覧会は、今年5月京都展もあります。 *こちらの展覧会は会期が終了しております。 なんで... 2022.03.02 展覧会ニュース
展覧会ニュース 洗練された二大都市文化の到達点。「琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術」 【東京23区】今年2020年1月にブリヂストン美術館から名前を変更したアーティゾン美術館。同館ではコレクションの核となる印象派の名画と、初公開となる琳派作品を軸にした展覧会「琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術」が開催されます。会期は、2... 2020.10.02 展覧会ニュース
展覧会ニュース 印象派・ポスト印象派の巨匠競演。マネの最晩年の傑作も登場。「コートールド美術館展 魅惑の印象派」 【東京23区】世界有数の印象派コレクションを誇る、ロンドンのコートールド美術館。その同館の改修に伴い、代表的な所蔵品が日本に貸し出されるー。特別展「コートールド美術館展 魅惑の印象派」が東京都美術館にて開催中です。会期は2019年12月15... 2019.09.13 展覧会ニュース
展覧会ニュース 国内過去最多級のクリムト油彩画が集結。特別展「クリムト展 ウィーンと日本 1900」 【東京23区】上野の東京都美術館では、特別展「クリムト展 ウィーンと日本 1900」が開催されます。会期は2019年4月23日(火)~7月10日(水)まで。*こちらの展覧会は巡回展で東京展後、愛知県でも開催。 *東京展は会期が終了しておりま... 2019.03.09 展覧会ニュース
展覧会ニュース 代表作“乳白色の裸婦”が一堂に会する。「没後50年 藤田嗣治 展」 【東京23区】上野の東京都美術館では、特別展「没後50年 藤田嗣治展」が開催されます。会期は2018年7月31日(火)~10月8日(月・祝)まで。*こちらの展覧会は巡回展で東京展の後、京都国立近代美術館でも開催されます。(期間:2018年1... 2018.07.06 展覧会ニュース
展覧会ニュース サクラアートミュージアムの絵画コレクションからクレパス画約150点。「巨匠たちのクレパス画展」 【東京23区】新宿の東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館では、「巨匠たちのクレパス画展―日本近代から現代まで―」が開催されます。会期は2018年7月14日(土)から9月9日(日)まで。クレパス開発と普及に関わった画家・山本鼎(かなえ)や... 2018.07.06 展覧会ニュース