cafevoyage
一覧
代表作から新たな境地へ。「国立新美術館開館15周年記念 李禹煥」
【東京23区】港区六本木の国立新美術館では開館15周年を記念して「国立新美術館開館15周年記念 李禹煥」が開催されます。会期は2022年8月...
ドイツのフォルクヴァング美術館と協力。「自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで」
【東京23区】上野の国立西洋美術館のリニューアルを記念して、ヨーロッパの印象派の巨匠などによる自然をテーマにした作品を集めた展覧会「自然と人...
豊かな創造力育む。20年を振り返る。「土に託されたきらめき~子どもたち×アーティスト/セラミックス最先端」展
【滋賀県】滋賀県立陶芸の森では、「土に託されたきらめき~子どもたち×アーティスト/セラミックス最先端」展が開催されます。会期は2022年6月...
現代アーティスト、タカハシマホ個展「to」を東京・銀座 ギャラリーボヤージュで開催
【東京23区】地下鉄「銀座」駅出口より徒歩1分にあるギャラリーボヤージュにて、今注目を集める若手アーティスト"タカハシマホ個展「to」" が...
クラフトデザイン運動の目覚め。信楽窯業技術試験場移転記念展「ジャパン・スタイル-信楽・クラフトデザインのあゆみ」
【滋賀県】滋賀県立陶芸の森では、信楽窯業技術試験場移転記念展「ジャパン・スタイル-信楽・クラフトデザインのあゆみ」が開催されます。会期は20...
清方芸術の不変。東京国立近代美術館で開催。「没後50年 鏑木清方展」
【東京23区】竹橋の東京国立近代美術館では、没後50年「鏑木清方展」が開催されます。会期は、2022年3月18日(金)から5月8日(日)まで...
注目される日米欧5人のアーティストが共演!特別展「Human and Animal 土に吹き込まれた命 21世紀陶芸の最先端」
【滋賀県】滋賀県立陶芸の森では、特別展「Human and Animal 土に吹き込まれた命 21世紀陶芸の最先端」が開催されます。会期は2...
奇想の造形、時代を超える技の粋。特別展「神業ニッポン 明治のやきもの-幻の横浜焼・東京焼-」
【滋賀県】滋賀県立陶芸の森では、特別展「神業ニッポン 明治のやきもの-幻の横浜焼・東京焼-」が開催されます。会期は2021年3月20日(土)...
日仏での美の往還。「Connections―海を越える憧れ、日本とフランスの150年」
【神奈川県】ポーラ美術館では、日本とフランスの芸術交流をテーマにした展覧会「Connections―海を越える憧れ、日本とフランスの150年...
洗練された二大都市文化の到達点。「琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術」
【東京23区】今年2020年1月にブリヂストン美術館から名前を変更したアーティゾン美術館。同館ではコレクションの核となる印象派の名画と、初公...