練馬区立美術館で開催。匂い立つような花の都・パリのノスタルジー「19世紀パリ時間旅行―失われた街を求めて―展」

展覧会ニュース

【東京23区】練馬区独立70周年記念展として、19世紀パリの全体像に迫る展覧会「19世紀パリ時間旅行―失われた街を求めて―」が練馬区立美術館で開催されます。会期は2017年4月16日(日)~6月4日(日)まで。

*こちらの展覧会は会期が終了しております。

Tanneries sur la Bièvre
via:(wikimedia)

19世紀パリを美術で巡るタイム・トラベル

 フランス文学者の鹿島茂氏(明治大学教授、フランス文学者*公式サイト)による「失われたパリの復元」(『芸術新潮』連載)をもとに構成。

パリのはじまりは遡ること紀元前3世紀、以後少しずつ拡大し、ヨーロッパを、世界を牽引する近代都市として形成されました。その長い歴史の中で、もっとも衝撃的な出来事が第二帝政期(1852-70)に行われた「パリ大改造」(1853-70)です。しばしば「パリの外科手術」とも呼ばれるこの大改造は、時の皇帝ナポレオン3世(1808-73/在位:1852-70)の肝いりで、1853年にセーヌ県知事に就任したオスマン男爵(1809-91)によって着手されました。(企画展サイトより

 本展では、そのパリの歴史を辿り、大改造以前・以後のパリを絵画や衣装など多様な美術作品を通して紹介。


 引用させていたいたtwitter右側の作品は、ポーラ美術館所蔵のアンリ・ルソー作「エッフェル塔とトロカデロ宮殿の眺望」。詳細はポーラ美術館サイトよりコチラをどうぞ。

インフォメーション

会場名:練馬区立美術館
住所:東京都練馬区貫井1-36-16

美術館サイト

 会期中、トークイベント、コンサートなど様々なイベントも催されますが、4月21日(金)には「鹿島茂氏によるギャラリートーク」も開催されます。詳細は、美術館サイトよりコチラをどうぞ。

 同時開催として、鹿島茂コレクションで見る「レ・ミゼラブルの世界」と題したミニ展示コーナーも。

ちなみに…
 青幻舎から同展の図録も4月末に刊行されます。詳細は、出版社サイトよりコチラをどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました